2013-03-28 Thu
こんにちは(=^・^=)昨日と打って変わってポカポカ日和
そろそろ桜も終わりの時期、ひらひら舞い始めましたね。
さて、今日は毎月恒例の「市民公開講座」を開催いたしました。
今回のテーマは“乳がんの基礎知識”という事で多くの方が参加されました。

今年度の市民講座は今日でおしまい
来月以降の予定は
4/25:大腸がんの基礎知識
5/30:潰瘍性大腸炎について
6/27:お腹の健康について
7/31:食生活について(仮)
8/22:糖尿病について
9/ 7:乳がん検診の必要性について
を午後2:00~1時間を予定しておりますので、
ご興味にある方は当日直接ケアプラザにお立ち寄りください。
スポンサーサイト
2013-03-26 Tue
こんにちは(=^・^=)若葉台も陽気が良くなって、先週くらいから春が足早にやってきました。
そんな陽気に誘われて、街中の桜たちも一斉に咲き乱れています。
昨日はあいにくの曇り空、肌寒い陽気になってしまいましたが、自主事業の「さわやかクラブ」の参加者と一緒にお花見ドライブに行ってきました。
若葉台の街中や環状4号線、追分市民の森など車中からぐるっと見て回りまして、皆さま大変満喫されたようで車中で歓声が上がるほど楽しまれたようでした。


今日は毎月1回行っている「ノルディックウォークお散歩会」でお花見をしてきました。
参加者も徐々に増えてきて大所帯となり、しっかり歩くグループとゆっくり歩くグループに分かれて散策してきました。
風は多少冷たかったのですが、歩いているうちに身体中ポカポカ、桜のトンネルをくぐって心もポカポカ。

街中いたるところに咲いている桜に参加して下さった方も大満足♪
桜のトンネルコースを選んで正解でした。

2013-03-16 Sat
こんにちは(=^・^=)先日は福岡や宮崎、今日東京で桜の開花があったようですね。
遊水池や1丁目のバス通りの桜はまだ固いつぼみの状態ですが、ケアプラザの周りの花々も徐々に咲き始めたところを見ると、着実に春が近付いているなぁと感じる今日この頃です。
さて、毎年この時期の行事と言えばわかばマンドリーノさんによる「マンドリンコンサート」が本日開催されました。
毎年恒例となっているコンサートで、楽しみにしている方が多いコンサートのひとつです。

演奏メンバーも毎年少しづつ増えており、従来の並びではステージが狭くなってしまうため、今回初めてひな段を使っての演奏となりました。そのせいか音の幅も広がり、より立体的に聞こえておりました。
会場のお客様からも、「今回とても音がはっきり聞こえて良かった」と好評だったことを終了後メンバーに伝えると、とても喜ばれていました。