fc2ブログ
 
■プロフィール

横浜市若葉台地域ケアプラザ

Author:横浜市若葉台地域ケアプラザ
旭区の北西、若葉台団地の中にあるケアプラザです。
地域の身近な相談窓口になるべく、日々地域と共に歩んでいます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■若葉台地域ケアプラザ

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

生活に役立つペン習字講座冬編のお知らせ
10月もまもなく終わり、若葉台も徐々に秋の気配を見せてきている今日この頃ですね。

さて、11月29日(水)と12月6日(水)に今年7月に開催した「生活に役立つ実用ペン習字講座」の冬編が開催されます。
今回のテーマは年賀状をきれいに書くコツ。

奮ってご参加ください。


生活に役立つペン習字講座冬編
年賀状を綺麗に書きましょう


日時:平成29年11月29日(水)、12月6日(水)それぞれ10:00~12:00
場所:若葉台ケアプラザ2階 ボランティアルーム
講師:石川和陽氏
費用:200円(各回100円)
持ち物:鉛筆、ボールペン、万年筆のいずれかとプラスチックの下敷き
定員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
申込み:11月9日(木)から11月20日(月)15:00まで
     結果は(11月24日までに参加者の方へご連絡をします。)


ペン習字

お申込みお待ちしています。

≪問い合わせ・申込み≫
若葉台地域ケアプラザ 地域交流
923-8831

スポンサーサイト



地域活動交流 | 14:39:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
10月14日(土)、福祉フェアを開催しました。
天候がいまいちな日が続いている今日この頃、前日までの福祉フェア当日の予報も残念なことに雨模様。

最近の天気予報はよく当たるので、雨の中の開催を覚悟しておりました。

ところが、朝から小雨は降っていたもののテントを設営する頃にはほぼ雨はやみ、終了後テントを撤収しすべて館内に戻した直後にまた降り始めるという運の良さに恵まれての福祉フェアとなりました。


今年の福祉フェアも地域の方々の多大な協力により盛り上がり、大勢のお客様が来館され、とてもとても賑やかな一日となりました。
やきそば、お赤飯、豚汁など例年の出店に加えて今年は野菜販売も加わりました。また、発表団体の方の演奏等もとても好評で、いまいちな天気もすっかりと吹き飛ばしてくれました。ジュニアボランティアの子供たちによるお花の販売も大盛況でした。

開催にご協力いただいた団体・個人の皆様、ありがとうございました。
また当施設にご来館いただいた地域の皆様、ありがとうございました。


次回以降もまた地域の方々との交流の場として、この福祉フェアを開催してまいりたいと考えています。

今後も若葉台地域ケアプラザをどうぞよろしくお願いいたします。
職員一同







地域活動交流 | 17:56:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
「歌と落語の会」が開催されました!
9月30日(土)13:30~15:30、当館2階多目的ホールにて

濱乃志隆さんによります「歌と落語の会」が開催されました。

IMG_00191.jpg


多くの方にご来館いただきました。

前半は軽快な志隆さんのトークをはさみながらの、楽し・懐かしい歌の時間、
後半は志隆さんのプライベートを面白おかしくお話しくださった後に古典落語で来館者を盛り上げてくださいました。

公演をご覧になられた方でまだまだ志隆さんのお話を聞きたい!という方はご案内をできますので職員までお声かけください。



皆様は日頃たくさん笑っていますか?

ケアプラザでは地域の方がお元気になっていただけるように事業を展開しています。
お子様からシニアの方まで、幅広く関わっていきたいと考えています。

まだケアプラザまでお越しになられたことがない方は、ぜひ一度のぞいてみてください。


若葉台地域ケアプラザ 地域交流

地域活動交流 | 15:39:35 | トラックバック(0) | コメント(0)